映画などに出てくる日常的な話し言葉の中には wanna, gonna, you know など使わない方が良い表現があります
ネイティブスピーカーがよく使うけれど仕事では避けたい英語表現はあります。
wanna とgonna
私のクライアントさんのうち別々の2名が全く同じ質問を同時期に寄せてくれました。何かのメディアでとりあげられていたのでしょうか?
I want to を I wanna ”アイワナ”
I’m going to を I’m gonna ”アムゴナ”
「というほうが音がつながってネイティブみたいでかっこいいですよね?」
お二人とも会社で責任ある立場の方です。
「いえいえ、普段のおしゃべりならありですけれど、職場で仕事の話をするときにI wanna や I’m gonna は使いません」
とお答えしました。
洋服も言葉づかいも年々カジュアルになってきているとはいえ、また、歌の歌詞ではひんぱんに出てくるとはいえ、仕事では使いません。
『品格のある英語は武器になる』(マヤ・バーダマン著)の中でも
wanna → would like to
gonna → going to
と言った表現は映画の会話には出てきても、ビジネスにはカジュアルすぎる との指摘があります(p.71)
ちなみにこのマヤさんのこのご著書はオフィスでの英語のFormality がとてもよくわかる、お勧めの本です。
またこの wanna, gonna については
「スタンフォードの『英語ができる自分』になる教室」(朝日出版社)
のスクリプトを私が実際に見ながら、音源を確認したところ、ケリー・マクゴニガル博士は全て
want to,
going to,
と発音しています。
誰かの発言を引用するときの表現 “like”
そしてもう一つ。
I said that を I was like “発言内容”
He said that を He was like “発言内容”
という表現。
これはある英会話動画の中で「アメリカ人は頻繁に使うので、まねするとカッコいい」と取上げられていました。
この話し方は確かによく聞きます。でもオフィスの中ではありません。
とても学生らしい、かわいらしい(?)、ちょっと幼い話し方。
ある日外でランチをしていたときに近所の大学の学生さんたちの会話が聞こえてきました。
その時はこの I was like, He was like の嵐でした(笑)
外資系企業で仕事をしていた時に一度だけオフィスの中で
I was like…. , He was like….
という話し方を聞いたことがあります。それはサマーインターンに海外から来た学生さんでした。間違いなく周りから浮いていました。
でも間もなく彼女はその話し方をやめました。きっと自分が浮いていることに気づいたのでしょうね。
ネイティブっぽく聞こえる表現でも、即まねをするのではなく、その場や自分の立場に相応しいものを選びたいものです。
そのためには自分にとって新しいい表現を使う前に、辞書を開いて例文を調べるひと手間を惜しまないようにしましょう。
話の合間に差しはさむ “You know”
ごくたまにですが、文章を話すごとに
“You know”
“You know”
と口癖になっているのか、差しはさむ人がいます
この You know, は語感で言うと「そうでしょ」「そうでしょ」と相手が既にこちらの意見や情報を知っているという前提で、同意を求め続ける表現です。
従ってロジカルに簡潔に話すことが尊重されるビジネスの場では避けたい表現のひとつです。
以前いた職場で、You know, を連発する人に対して、ネイティブスピーカーの上司が
I don’t know!
と言い返したのを見たことがあります。
もちろん怒ったわけではなく、冗談半分でいさめたような感じでした。
似たような表現ですが、You know, とは逆に
As you know, ご存知のように
As you might have known, 皆さん既にご存知かもしれませんが
といった表現は「相手はこの話を知らないだろう」と決めつけている印象を与えない、控えめな表現としてお勧めです。
わからないときの I don’t know.
気付かずに使っている人が多い表現の一つです。
日常生活では I don’t know といっても誰も気にしませんが、仕事の場だと違います。
文法的には正しいのですが、場にそぐわない表現と言っていいでしょう。
日本語で強調していうなら 「わかんな~い」「知らない」と言っているようで、プロフェッショナルとしては「何にも考えていない」「できない人」に聞こえます。
プロフェッショナルとしてふさわしい責任感のあるスマートな言い方を選びましょう。以下にその例を挙げます。
I have no idea right now. Let me get back to you later.
今はわかりません。後ほどご連絡させてください。
I don’t have that information with me right now.
今、手元にその情報を持っていません。
Let me think about it.
考えさせてください。
Let me check and get back to you.
調べてあとで回答させてください。
いかがでしたでしょうか?
わからないからといって、相手を突き放すのではなくプロフェッショナルとしてフォローするという姿勢を見せるのが得策です。
もし、せっかく英語を話すなら「この人なら信頼できる」「仕事ができそう」という好印象な英語を話せるようになりたいと思ったら
こちらのメニューをご覧ください。 無料相談も受け付けています。
この記事を書いた人
仕事の英語パーソナルトレーナー
河野 木綿子(こうの ゆうこ)
ロンドン大学 Goldsmiths College 2000年
心理学部 大学院卒業
スピーキング初心者歓迎です。
TOEICテストでおおむね600点代~800点代で英語が話せない人が、初めて英語で仕事ができるようになるお手伝いをしています。
ひとりでも多くの日本人ビジネスパーソンが英語でも日本語の時と同じように活躍できるようになって欲しいです。
25年間大手外資系企業の人事部に勤めた人材開発の専門家。その経験とロンドン大学大学院で学んだ学習理論と効果測定を活かし、日本で第1号となる仕事の英語パーソナルトレーナーを2014年に開業しました。
著名人含む約90名を、仕事の英語デビューに導いてきた実績があります。
【保有資格】
・ケンブリッジ英検
・IELTS 7.5 ※旧英連邦の英語4スキルテスト
・英国心理学協会の能力・適性テストの実施資格※
※企業で面接、適性検査、能力検査を実施する資格
河野木綿子ホームページのトップページはこちら
週2回配信 無料メルマガ
『管理職の英語』の登録はコチラ
【著書】
『仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123』
『読むだけでTOEIC®テストのスコアが200点上がる本』
こちらのボタンからお友達登録していただくと無料相談や無料コンサルティングが受けられます。学習法、英語のお悩みなど自由にお聞かせください。
アクセス:〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目5−4