-
外国人上司は部下をほめて能力とパフォーマンスを引出す
この記事は海外と仕事をする機会のあるマネージャー職の方のために英語圏の上司と部下の接し方について書き […] -
外国人上司は日本の慣習を知らないから会議や役員会の前に「ネマワシ」が必要
この記事は外国人上司にレポートすることになった人、海外の人と直接やり取りをすることになった方が、スム […] -
ジョブ型採用の職場で仕事を頼むときは丁寧に、細部まではっきりと、締切り付きで
ジョブ型では直接同僚に手伝いを頼むことは少ない 近ごろ日本企業でもジョブ型雇用という言葉をよく耳にす […] -
社会人の海外留学のタイミングは人それぞれ
この記事は大学生、社会人でこれから海外留学に行こうか、いつにしようか迷っている人のためのものです。 […] -
英語を話す機会が少ない人がスピーキング力を保つ方法(実体験レポート)
私が英語を話すようになった経緯 このブログ記事では日ごろ語ることのない、私自身のプライベートな体験談 […] -
AIが進化し続けたら英語学習は要らなくなるという誤解
この記事は「AIが進化したら英語学習は要らなくなる」と英語学習の手を抜こうとしている人に「いやいやそ […] -
英語プレゼンは「まとめる力」と「言換える力」
これはプレゼンテーションデビューして間もない方、これからデビューする人のために、聞き手の心を動かして […] -
外国人上司へのメールに締切りを書かないと返事が来ない
この記事は海外の上司に丁寧なお願いのメールを出しても、返事がもらえず仕事が先に進められなくて困ること […] -
【英文メール】翻訳ソフトを使ったメールでも最後まで読んでもらえるひと手間
この記事では英文メールを書くときに翻訳ソフトを駆使して、読んでもらえる、返事がもらえるメールが書ける […] -
日本に駐在する外国人上司の苦悩がわかると、人間関係がよくなり仕事がうまくいくので…
上司が外国人になる!と聞くと「英語でやり取りしなければならなくなる」と動揺する人が居るかもしれません […]