SALE期間:日本時間9月1日~9月6日
シリコンバレー発の学習教材プラットフォームUdemyから好評発売中の5つの動画教材。
1~3は日経225社の70%が導入しているUdemy Businessコースの認定を受けている高評価コース
4~5 は注目の新着コースです。
購入したコンテンツはネット上で永久にご視聴いただけます。
1.「英語プレゼン初心者コース」(Udemy Business認定コース)
2.「異文化コミュニケーション」(Udemy Business認定コース)
3.「【耳活!】聞くだけで学ぶ初めて英語で仕事をする人のためのシンプルなフレーズと失礼のないビジネスコミュニケーションコース(Udemy Business認定コース)
4.「耳活!聞くだけでお迎えから会食まで、これで来日ゲスト対応が完璧。シンプルな英語と対応マナー」
5.「新入社員から管理職まで【耳活】満員電車でも学べる!海外メンバーの協力を引き出して結果を出せるビジネスコミュニケーション術
→ インド、中国式の上司部下の関係や、英語でのタブー集を学べる2.「異文化コミュニケーション」のバージョンアップ版
1. シンプルに一度で伝わる!英語プレゼン初級者コース

試聴とダウンロード
リンク:定価:3,000円→1,500円(50%オフ)でご購入いただけます
プレゼンの目的は「それいいですね!欲しい」と思ってもらえること。
【こんな方におすすめ】新しい制度やシステムの導入のために英語でプレゼンをする機会のある方におすすめです。メインメッセージが一度で伝わるコツはリアルでもオンラインでも同じです。
この動画は社員が役員会に「360度フィードバック」プログラムの導入を提案するという設定で、英語プレゼンの基礎を一から解説し、お手本を見せます。
2. 初めての海外プロジェクト:英語でチームがまとまる・仕事がはかどる!「超入門」異文化間コミュニケーション術

試聴とダウンロード
リンク:定価:3,000円→1,500円(50%オフ)でご購入いただけます
外国人上司・同僚・取引先と英語で円滑なコミュニケーションがとれるようになるための講座です。
【こんな方におすすめ】会社から海外とのやりとりでの活躍を期待されている皆さんにおすすめします。
この動画は以前Microsoft様で実施した大好評のワークショップを動画かしたもので異なる文化背景、価値観を持ったお客様や仲間と行き違いから関係が悪くなることを避け、グローバルで活躍できるようになるために必要不可欠な考え方と具体的なスキルについてお伝えします。
3. 【耳活!】聞くだけで学ぶ初めて英語で仕事をする人のための、シンプルなフレーズと、失礼のないビジネスコミュニケーション

試聴とダウンロード
リンク:定価:3,600円→1,500円(60%オフ)でご購入いただけます
毎月500ダウンロードされている人気コースです
初めて英語で仕事をするときに、海外のメンバーと信頼関係を築いてスムーズに仕事が出来るようになるためのコミュニケーション力育成コースです。
【こんな方におすすめ】これから諸外国の方と英語で仕事をすることになる人。英語はわかるけど、どう振る舞ったらいいか自信のない人。
英語で仕事をするときにそのまま使えるスキルが、作業をしながら、または通勤途中で「耳から」学べるよう構成されています。シンプルな英語のフレーズとその使い方や、マナー、ときに文化的背景についての解説で英語圏の文化まで学べます。
4. 【耳活!】聞くだけで、お迎えから会食まで海外ゲスト対応の不安が解消。満員電車でも学べるシンプルな英語フレーズと対応マナー

試聴とダウンロード
リンク:定価:4,800円→1,300円(70%オフ)でご購入いただけます
【こんな方におすすめ】スピーキング初級者のビジネスパーソンで、海外からのゲスト対応の不安を解消したい方。
お迎えの準備と手配、初対面の挨拶、事業所内ご案内、会食時のマナー、人気の和食メニューの説明など、ゲストに安心して喜んでもらえる必須スキルを学べるコースです。
オフィスでの過ごし方や、食事の場面は人間関係を築いてネットワークを広げる絶好のチャンスです。このコースを学ぶことで「日本にはあなたがいる」とご自身のプレゼンスを上げられて、認められる機会が増えるでしょう。
5. NEW! 2025年8月リリース
新入社員から管理職まで【耳活】満員電車でも学べる!海外メンバーの協力を引き出して結果を出せるビジネスコミュニケーション術

試聴とダウンロード
リンク:定価:5,300円→1,500円(70%オフ)でご購入いただけます
【こんな方におすすめ】
英語力を問わず、海外メンバーへの対応に不安を感じることが多い人。
海外メンバーとのやり取りでストレスを感じる場面が多い人。
欧米、インド、中国文化圏の外国人上司への対応に自信がない人。
この講座では価値観やコミュニケーションスタイルが異なる外国人上司や海外メンバーの協力を引き出して、一緒に成果を上げられるようになることを目指します。
日本人は海外のビジネスパーソンの目にどんなふうに映っているのか?それを知ったうえで相手への働き方を調整すると、スムーズに仕事を進められるようになります。そのために相手の文化を知り、やり取りのスキルを学ぶことで、仕事のストレスが激減して、お互いの違いが楽しめるようになることも夢ではありません。